ゲストOS~Gentooの場合その2

user-pic
0

さてとコンパイルも終わったようだけど、色々足りない事があった。

  # emerge xorg-x11 ← kdeと一緒に入ると思ったけど入ってなかった。

  # emerge kde-i18n ← kdeを日本語化するために必要。

 # emerge terminus-font intlfonts freefonts cronyx-fonts corefonts ← フォント(UTF)

間にUSEフラグやら何やら色々必要な設定があるけど、面倒だから書かない。相変わらず、インストールについては、てこずるディストリビューションだ。

resolv.conが勝手に書き換えられてしまう事象について、Googleで調べてたら小生のへぼサイトが検索に引っかかった位だから、Gentoo使ってる人も少ないのかな。。。←結局調べたい事が書いてなかったけど(苦笑)

とりあえず、KDEの環境が出来た様子を記念撮影。

vbox_007.png

う~ん、fedoraと同じで画面が800x600と小さい。いじくり甲斐のある(マニア向けの?)Gentooをメインで使いたいのでこれだと不便だなぁ。

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.skucky.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/85

コメントする

このブログ記事について

このページは、webmasterが2009年4月27日 03:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ゲストOS~Gentooの場合」です。

次のブログ記事は「ゲストOS~Gentooの場合その3」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。